皆さんこんにちは、キンクマです。
今回は「全国の武将がおもてなし 戦国パーク」の3月4日のレポをお届けしたいと思います。
オープニング 10:00~
天気は晴天。3日の雨が嘘のように晴れていました。
続々と武将隊の皆さんが入場して来ます。全員揃ったところでまさかのサプライズゲストが登場しました!!
熊本市長、大西一史さんです。衣装も陣羽織を着て戦国パークを盛り上げようとしている意気込みが伝わってきます。
演武合戦開始!!
1番目は「熊本城おもてなし武将隊」の出番です。
やはり10人揃った姿は迫力があります。何度見ても飽きません。
2番目に演武を披露してくれたのは「やまがた愛の武将隊」の皆さんです。
この日やまがたの皆さんは13時の飛行機に乗らなければいけなかったみたいで、演武披露の後会場を去られるということでした。
なので一足先に熊本城おもてなし武将隊とのコラボで「虎嘯風生」を披露して下さいました。
凛々しい演武に沸き立つ会場、かっこよかったです!!
その後も「信州上田おもてなし武将隊」の皆さん。
「宗茂と闇千代」の皆さん。
「徳川家康と服部半蔵忍者隊」の皆さん。
(すいません。写真撮るの失敗してしまったので写真がありません・・。)
「刃城おもてなし甲冑隊」の皆さん。
(すいません。またまた写真撮るの失敗してしまったので写真がありません・・。精進します!!)
「名古屋おもてなし武将隊」の皆さん。
「島原城七万石武将隊」の皆さん。
そして今回私達イチオシの武将隊「グレート家康公『葵』武将隊」の皆さん。
すいません。イチオシといっておきながら4日の写真撮れていなかったので3日の写真で失礼します(汗)。
「神戸・清盛隊」の皆さん。
最後に「奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊」の皆さん。
・・すいません(汗)。ずっと見ていたので疲れてたみたいです。撮った気になっていて撮れていませんでした。
正宗様がすごくイケボだったのを覚えています。
合同演武グランドフィナーレ
戦国パークもいよいよ終わりに近づいてきました。日も暮れて綺麗な夕焼け空です。
熊本城おもてなし武将隊の加藤清正の挨拶で締めくくり、いよいよ合同演武「虎嘯風生」がスタート!!
観客を囲むように全国の武将隊が演武を披露してくれました。感動です。
最後に武将隊の合同写真撮影の時間があって戦国パークが終わりを迎えました。
感想
とっても楽しかったです。普段行けない土地の武将隊が熊本に来てくれておもてなしをしてくれるのがとってもありがたいなと思いました。
是非来年も開催して欲しいです!!皆さんも是非来年開催されることを祈って戦国パークに遊びに行ってみてください、それではまた~。
アクセス情報【二の丸広場】
住所 |
〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸2−1 |
---|---|
問い合わせ | 熊本おもてなし武将隊事務局 TEL:096-288-2833 (月~金 10:00~17:00) |
開催時間 | 10:00~18:00 |
※2018年3月時の情報です