皆さんこんにちは、キンクマです。
今回は熊本市中央区の唐揚屋さん「唐揚研究所」を紹介します。
場所は新水前寺電停のすぐ近く
店舗の場所は新水前寺電停のすぐ近くです。
横断歩道を渡って徒歩1分くらいの場所にあります。
新水前寺駅も近いのでアクセス抜群です。
シックな色合いの外観
外観は黒に近いブラウンの外壁になっていてシックでおしゃれな印象です。
木の温もりを感じる店内
店内の壁は北欧風の色合いを感じさせる板が使われていて明るく落ち着いた雰囲気です。
2種類の味が楽しめる唐揚&サイドメニュー
メニューは唐揚げメニューからお弁当、サラダなどニーズに合わせて注文できるメニューが並びます。
- 唐揚(100g) 《ゆずしお、にんにく醤油》 もも 250円 むね 230円
- 弁当 小 350円 中 420円 大 490円 特大 560円
- 白飯(単品) 小 140円 中 160円 大 210円
- 鶏飯(単品) 小 180円 中 200円 大 250円
- スタンダードサラダ 小 170円 大 270円
- チキンサラダ 小 220円 大 320円
- 根菜サラダ 小 220円 大 320円
- ポテト M 100円 L 180円
- 串から 1本 100円 (※高校生以下限定)
ゆずしお《むね》
今回はおすすめの部位でそれぞれゆずしおとにんにく醤油をオーダーしてみました。
こちらはゆずしおです。
ゆずしおのおすすめ部位は「むね」でした。
ゆずの風味が効いたあっさりゆずしお
ゆずしおはゆずの風味が効いていて唐揚げだけどさっぱりいただける一品になっています。
和風の技法昆布締めを行い、生のゆずで漬けこんだこだわりの唐揚げです。
にんにく醤油《もも》
にんにく醤油のおすすめ部位は「もも」でした。
味がしっかりしみこんだ絶品からあげ
にんにく醤油はお肉にしっかりとにんにく醤油の味がしみこんでいて、噛むたびに肉汁の旨さが溢れだす一品でした。
秘伝のにくにく醤油だれにつけこんだ絶品からあげです!!
あっさりもこってりも楽しめる「唐揚研究所」さん
唐揚研究所さんはあっさりな唐揚も、こってりな唐揚げも楽しめる唐揚屋さんです。
熊本市中央区の新水前寺というアクセスしやすい場所にあるので、お仕事帰りや小腹が空いたときなどにいかがでしょうか。
皆さんも是非おいしい唐揚げを買いに「唐揚研究所」さんに行ってみてくださいね、それではまた~。
アクセス情報
【唐揚研究所】
住所 |
〒862-0949 熊本県熊本市中央区国府1-11-1 |
---|---|
電話番号 | 096-366-5050 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 日曜日・祝祭日 |
※2018年6月時点での情報です