
「第22回 大江戸展」は熊本市中央区の鶴屋本館で行われる、東京の人気スイーツやお弁当が集結した食のイベントです。
場所は熊本市中央区の鶴屋本館
鶴屋の場所は熊本市中央区の水道町電停近くです。
ちょうど市電の通り沿いに面しているのでアクセスも良好です。
「第22回 大江戸展」のイベント内容
人気のスイーツ&惣菜系メニュー

人気店の春限定スイーツや、メロンパンなどの人気商品が購入できます。
お食事処&お弁当メニュー

お食事処では、その場で「銀座ハゲ天」さんの大海老天丼や、「寿司 石だ屋」さんの江戸前にぎりなどが楽しめます。
「ローストビーフDX重」などのお弁当メニューもあるので、購入してお家でゆっくり食べるのもおすすめです。
ヒレカツなどの惣菜メニュー

「上野 井泉本店」さんのヒレカツメニューなどの惣菜系メニューです。
ギョウザなど、ご飯と合いそうな商品が販売されています。
ロングセラーの甘味&パンメニュー

「浅草舟和」さんの芋ようかん・あんこ玉セットなどのロングセラー商品が購入できます。
新東京名物!!おすすめスイーツメニュー

可愛らしいパンダやたい焼きの形をしたプティ・カスタなどの東京の新名物が楽しめます。
浅草 花月堂

「浅草 花月堂」さんは、浅草で1日3000個売れるジャンボめろんぱんが名物のお店です。
今回はカスタードクリームとホイップクリームがたっぷり入った「極み白カスタードめろんぱん」と名物の「ジャンボめろんぱん」を購入してみました。
サクふわしっとりやわらかな絶品「極み白カスタードめろんぱん」 501円
たっぷり入ったこだわりのバニラビーンズと、濃厚なホイップクリームがサクサクでしっとりなめろんぱんと相性抜群で絶品でした。
しっかり大きさがあるものの、サクふわな生地なのでペロリと完食してしまいました。
ケーキを食べているような感覚で、とってもおいしかったです♪
やわらかすぎ注意!!ジャンボな「ジャンボメロンパン」 221円
こちらは「ジャンボめろんぱん 221円」です。
ジャンボサイズだけど、軽フワッな食感で何個でも食べられそうです。
おやつや朝ごはんに食べたいとても美味な菓子パンです。
有職 たい菓子本舗・天音

「有職 たい菓子本舗・天音」さんのたい菓子も購入してみました。
つぶあんとカスタードクリーム味です。
たい菓子《つぶあん》 216円

程よくたっぷり入ったつぶあんとサクサクの生地が相性抜群で、ペロリと食べられます。
たい菓子《カスタード》 216円

なめらかで濃厚なカスタードが絶品です。
和と洋のコラボを楽しめる一品です。
開催期間は2019年3月6日~12日です
「第22回大江戸展」の開催期間は2019年3月6日~12日です。
数量限定のスイーツなどもあるので、気になる商品は是非早めにチェックされてみてください♪
駐車料金のサービスもあります

当日のお買い上げ金額に応じて、駐車料金の2時間または3時間の無料サービスも実施されています。
詳しくは鶴屋さんのHPにて、ご確認ください。
東京のおいしいもの勢揃い「第22回 大江戸展」
東京で大人気のスイーツや食材を楽しめる「第22回 大江戸展」。
よかったら皆さんも是非、おいしいスイーツや食材を購入しに「第22回 大江戸展」に行かれてみてくださいね、それではまた~。
【アクセス情報】※2019年3月時の情報です。
《鶴屋》〒860-8586 熊本県熊本市中央区手取本町6-1
電話番号:096-356-2111